マヌカ(manuka)はニュージーランドにのみ自生するフトモモ科の低木です。二ユージーランドの先住民は古くからマヌカの葉を煎じて薬として飲用したり、外用薬として傷や火傷の治療に利用してきました。マヌカの葉には強い抗菌作用(病原菌を死滅させる作用)や抗炎症作用をはじめ、創傷治癒促進作用など、様々な感染症や創傷に効果があるからです。マヌカの木は12月頃(ニュージーランドは南半球の国なので、夏季に当たる)およそ4週間だけ白やピンクの可憐な花を咲かせます。このマヌカの花から採れるハチミツが「マヌカハニー(manuka honey)」です。
マヌカの葉と同様にマヌカハニーも傷や火傷の治りを早め、風邪の症状や胃の痛みの緩和によく効くことが知られるようになりました。そして1980年代後半、ワイカト大学のピーター・モーラン博士がニュージーランドの特定の土地から採れるマヌカハニーには、特別に強い抗菌力があることを明らかにして大きな話題を集めました。
ニュージーランドでは、マヌカハニーは治療目的にも利用されており、扁桃腺炎、歯周病、口内炎、創傷、皮膚疾患、 胃・十二指腸潰瘍、胃がんの予防や治療などに効果を発揮することが認められています。
現在ニュージーランドでは、UMF10 以上のマヌカハニーは医療目的で使用され、UMF含有量の 多いマヌカハニーは、広範囲の病原菌に対して殺菌作用があり、抗生物質が効かない多剤耐性菌にも 有効です。胃潰瘍や胃がんの原因になるヘリコバクター・ピロリ菌、歯周病や虫歯の原因となる ストレプトコッカス・ミュータンス菌、その他にも黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌、緑膿菌など 多くの病原菌に対して抗菌作用を示すので、多くの感染症の予防や治療に有効です。マヌカハニーの薬効を期待するには、「UMF活性」の高いものをおすすめします。
ボイスケアに最適な食べ方として、歌った後すぐに 5ml~15ml のマヌカハニーをそのまま食べます。
口に含んだマヌカハニーを舐めるように味わい、食べた後は30分ほど水分を取らない方法がおすすめです。
喉に痛みやイガイガした不快感のある時にも効果は抜群です。
最も効果的な食べ方としては1日 3~4回 毎食1時間前、そして就寝前など 空腹時に食べることです。ピロリ菌や大腸菌などを抑制し、胃腸疾患や消化不良の改善、風邪の予防、免疫力アップなど、その強い抗菌力がより発揮されます。
口内炎治療を目的とする場合は、1日数回患部に直接塗り込みます。
虫歯予防、オーラルケアにはマヌカハニーを口内に塗布し1分後に溜まった唾液と共に吐き出します。30分ほど口をすすがず、飲食を控えてただくとより効果的です。
※木製またはプラスチックのスプーンをお使いください。金属製のスプーンですとマヌカハニーの薬効成分に金属が反応し抗菌作用が弱まる可能性がございます。
当店では「Mossops(モソップ)」と「Tahi(タヒ)」というブランドのマヌカハニーを販売しております。
厳選に厳選を重ねた結果この二つに行き着きました。
多くのボーカリストが愛用するマヌカハニーを是非お試しくださいませ。
商品名 |
税込価格 |
Mossops ロゼンジ 16粒 UMF10+ |
¥2300 |
Mossops 250g UMF5+ |
¥3100 |
Mossops 250g UMF10+ | ¥4900 |
Mossops 250g UMF15+ | ¥6800 |
Tahi 400g UMF10+ | ¥6900 |
Tahi 400g UMF15+ | ¥9900 |
【通信販売について】
ご希望のお客様は下記フォームに必要事項をご記入の上『注文する』ボタンをクリックくださいませ。
お支払い方法は、銀行振込または代引き発送となります。
送料は全国一律1000円(※一部離島除く)、代引き手数料は324円となります。
「mail@landruth.com」より注文確認のメールが届きます。メールフィルター等の設定解除をお願いいたします。